Seminar
- セミナー
大人のために開発した「写真整理」術、名づけて「フォトオープナー」
3つのセミナーをご用意しています。
「フォトオープナー」では「誰でも」「簡単に」「具体的に」できる!「写真整理」方法をご紹介しています。今までにないタイプの「写真整理術」です。
下記の「写真整理」のよくあるお困りごとや、希望でお選びください。

アドバイザーにぜんぶお願いしたい
「パーソナルサポート」
- なぜ「写真整理」をするべきなのか?
- 何から手をつけていいのか?分からない
- 何が?「写真整理」のゴールなのか?分からない
- 効率的に「写真整理」を進めたい
- 「写真」を見て楽しみたい
- 「写真整理」を後回しにしてモヤモヤしている
- 具体的な「写真整理」の方法を知りたい
- 自分にぴったりの「写真整理」がしたい
- 自分にぴったりの「写真整理」を提案して欲しい
- 2世代分の「写真整理」がしたい
- 「写真整理」を、まるッと面倒みて欲しい
上記の項目に3つ以上当てはまる「自分にぴったり」、「アドバイザーと一緒に」、「一から十までお願いしたい」タイプの方むけのセミナーです。
「PhotoOpener」
パーソナルサポート
参加費用:16,500円(税込)
アドバイザーのマンツーマンのサポート付き(セミナー受講後3ヶ月以内)
●セミナー:90分(少人数グループ制)
- 「写真整理」をする必要性を知る
- 「写真整理」の理論を学ぶ
- 自身の写真の所有を把握する
- 「写真整理」をどう進めるのか?を学ぶ
- 実際の「写真整理」のレポートを見る
- 「継承する」「伝える」の必要性を学ぶ
- 質疑応答
- まとめ
●パーソナルカウンセリング:3回
オンラインでの1回60分のマンツーマンで行うカウンセリングが3回セットされています。「写真整理」をやり切りたいけど、一人ではちょっと不安…の方に、アドバイザーが「あなたにぴったり」の「写真整理」を「ワークシート」をもとに「ゴール」に導きます。

「スッキリ」分類「きっちり」分けて残したい
「写真の分類セミナー」
- 幼少時代、学生時代、社会人…たくさんの時代のたくさんの写真をどう分けていいか分からない
- 所有している写真の量は少ないけれど、どう分類していいのか?分からない
- 写真をスッキリ分けたい
- 写真を分けるメリットを知りたい
- プロの写真の分類の仕方を知りたい
- 今後、旅行や趣味で写真を撮影したい
- 「フォトオープナー」の無料セミナー「そろそろ本気で写真整理しよう」を受講した
上記の項目に当てはまる方、「スッキリ」分類したい、今後も増えていく写真を「きっちり」分けて残したい!方むけのセミナーです。
写真の分類セミナー
参加費用:4,950円(税込)
●セミナー:60分(少人数グループ制)
- 分け方実例レポート
- 色々な分け方の提案
- 増える写真データをしまいやすく、取り出しやすい分類
- 分けるルールづくりに付いて学ぶ
- 写真のスキャニングのコツと注意
●パーソナルカウンセリング:1回
オンラインでの1回60分のマンツーマンで行うカウンセリングが1回セットされています。「分ける」ためのルールづくりをサポートします。実現可能か?あなたに合った「写真の分類」をご提案します。

写真の「保存方法」について知りたい
「写真の保存セミナー」
- 押し入れに溜め込んだ「写真」を見て楽しみたい
- データ画像の保存方法を知りたい
- 写真の保存方法を知りたい
- 「デジタル資産」について知りたい
- 今話題の「デジタル終活」を知っておきたい
- ちょっとパソコンには自信がない
- 安全にデータ保存がしたい
- 「フォトオープナー」の無料セミナー「そろそろ本気で写真整理しよう」を受講した
上記の項目に当てはまる方、写真は手に取って楽しみたい、ちょっとパソコンに自信がない、データの画像の保存が不安だ…など特に写真の「保存」について知りたい方むけのセミナーです。
写真の保存セミナー
参加費用:4,950円(税込)
●セミナー:60分(少人数グループ制)
- 「写真の楽しみ方」について考える
- 「写真整理」のゴールを決める
- どうデータを保存するか?を具体的に知る
(フォトオープナーの専属DXコンサル監修の内容) - 保存の種類を知る
- 「デジタル資産」「デジタル終活」について知る
●パーソナルカウンセリング:1回
オンラインでの1回60分のマンツーマンで行うカウンセリングが1回セットされています。「写真整理」のゴールをご自身で設定します。無理のない、現実的なゴールか?あなたにぴったりのアルバムの選び方などを丁寧にアドバイスをいたします。